徳島北農業協同組合(JA徳島北)|徳島県鳴門市
TEL:088-683-5678
FAX:088-683-5618
ホーム
ごあいさつ
店舗・施設
行事予定
JAだより
ご案内(一覧)
2023 ディスクロージャー
個人情報保護方針
県産農林水産物の積極的なご利用について
令和5年度 定期貯金特別金利キャンペーン
令和5年度新規職員募集について
板東経済センター(ご案内)
コウノトリ蓮根 特別栽培ガイドライン
金融部からお知らせ
年金友の会の紹介
金融円滑化に向けた取組について
貯金規定(各種)について
投資信託規定(各種)について
JAバンク徳島優遇プログラム規定の改正
融資約款について
JAバンクローン債務保証委託約款について
共済
経済
農作業無料職業紹介所について
指導
徳島北の四季
レンコン
れんこん葉茶
梨
甘藷(なると金時)
だいこん
スダチ
サイトポリシー
お問い合わせ
http://ja-tokushimakita.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ごあいさつ
ごあいさつ
ホーム
>
ごあいさつ
組合長 ご挨拶
組合長 ご挨拶
組合員・ご利用者をはじめ地域の皆様には、平素より当組合事業に格別のご厚情を賜りありがとうございます。
さてJAを取巻く環境は大きな分岐点を迎え、経営環境は厳しい情勢ではありますが、総合事業を営むJAとして、持続可能な経営基盤の確立・強化に努めるとともに、農業振興と地域貢献を通じて「農業者の所得増大・農業生産の拡大・地域の活性化」に取り組んでまいります。
またその一環として、JAグル-プ徳島合併協議会に参画し協議を重ねた結果 県下9JAでの合併協議が整い、今年3月14日の臨時総代会においてご承認を頂きましたので、令和6年4月1日に、合併JAであるJA徳島県の一員として、発足予定となっております。
今後においては、それぞれのJAの特性を活かしつつ、より様々な分野でスケル-メリットを発揮させ、多様なニ-ズにお応えしようとするものです。
また、自己改革により地域とともに持続可能なJAをめざし、コンプライアンス態勢の充実と更なる経営の健全化に取り組み、皆様から安心・信頼・満足を感じていただけるよう、事業展開を行っていく所存ですので、今後ともより一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げましてご挨拶と致します。
令和5年9月1日
徳島北農業協同組合
代表理事組合長 荒田 宏明
品 目
出荷時期
内 容
レンコン
周 年
早生もの、トンネル、露地ものと栽培形態を変えニーズにお応えしています。
ラッキョウ
5月~6月
鳴門海峡の白砂が育みました。
な し
7月~8月
幸水、豊水梨が中心で、あまさは格別です。
す だ ち
3月~10月
ハウスすだちは香りが命です。
春 大 根
2月~3月
春先の大根として近年注目されています。
甘 藷
周年
なると金時中心で品質は折り紙つきです。
ト マ ト
11月~5
月
ハウス栽培による甘みの高いフルーツトマトを栽培しています。
その他野菜
周 年
露地大根、ツルムラサキ、甘長とうがらし、スイカ
徳島北農業協同組合
(JA徳島北)
〒779-0302
徳島県鳴門市大麻町大谷字
八反田10番地1
TEL.088-683-5678
FAX.088-683-5618
───────────────
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
ごあいさつ
|
店舗・施設
|
行事予定
|
JAだより
|
ご案内(一覧)
|
2023 ディスクロージャー
|
個人情報保護方針
|
県産農林水産物の積極的なご利用について
|
令和5年度 定期貯金特別金利キャンペーン
|
令和5年度新規職員募集について
|
板東経済センター(ご案内)
|
コウノトリ蓮根 特別栽培ガイドライン
|
金融部からお知らせ
|
年金友の会の紹介
|
金融円滑化に向けた取組について
|
貯金規定(各種)について
|
投資信託規定(各種)について
|
JAバンク徳島優遇プログラム規定の改正
|
融資約款について
|
JAバンクローン債務保証委託約款について
|
共済
|
経済
|
農作業無料職業紹介所について
|
指導
|
徳島北の四季
|
レンコン
|
れんこん葉茶
|
梨
|
甘藷(なると金時)
|
だいこん
|
スダチ
|
サイトポリシー
|
お問い合わせ
|
<<徳島北農業協同組合(JA徳島北)>> 〒779-0302 徳島県鳴門市大麻町大谷字八反田10番地1 TEL:088-683-5678 FAX:088-683-5618
Copyright © 徳島北農業協同組合(JA徳島北). All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン